アートな場所 世界的彫刻家のアトリエ跡地を美術館に、作家の遺志がのこる場所 香川:イサム・ノグチ庭園美術館 こんにちは、マウスです。私も実は知らなかったのですが、今日ご紹介する世界的に著名で彫刻家:イサム・ノグチ氏…生まれはアメリカで前にご紹介した北海道:モエレ沼公園での実績がすごすぎるせいか、イサム・ノグチ氏は勝手にアメリカか北海道あたりに拠点... 2023.05.01 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 祖父の出身地に立地、瀬戸内海と瀬戸大橋の雄大な自然に囲まれた美術館 香川:香川県立東山魁夷せとうち美術館 さて、長かった香川県の美術館紹介も残るは公立美術館を残すまでとなりました。直島をはじめ多くの美術館がありましたね。また、直島が現代アートの島になる前夜にも瀬戸大橋が開通した前後で重要な現代美術館が生まれたこともわかりました。そんな香川県にお... 2023.04.30 アートな場所近代香川県
アートな場所 丸亀市民のかけ橋に、作家が幼少時代を過ごした街で建てた心の病院 香川:猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA) こんにちは、マウスです。 香川県の美術館紹介…やっと直島、豊島のエリア外に抜け出しました。(なんか悪い言い方ですが…それだけこの瀬戸内の離島には見どころが多く点在しているということです。あらためて運営者のベネッセコーポレーションと福武總一... 2023.04.29 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 建物の大半が地下に埋設、自然と人間を考える場所 香川:地中美術館 こんにちは。昨日は豊島美術館をご紹介しました。 豊島美術館、1番好きな美術館とお伝えしましたが、マウス的に日本で2番目に好きな美術館といったらこの地中美術館かもしれません。 ほとんどが地下に埋設されており、その建物の全景は見ることはでき... 2023.04.28 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 棚田を住民とともに再生、自然と建物が呼応する場所 香川:豊島美術館 こんにちは。今日から2回にわたって豊島美術館、地中美術館をご紹介したいと思います。 …本館はこのブログを始めた当初、計3回にわたって一度歴史をご紹介しました。(前編、中編、後編) 詳しくはそちらを参照いただければと思いますが、現在美... 2023.04.27 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 自然・建築・アートの共生をコンセプトに、美術館とホテルが一体となった場所 香川:ベネッセハウス ミュージアム こんにちは、マウスです。 今日ご紹介する美術館は宿泊施設と美術館が一体になったユニークなもので、直島のアート散策の拠点として利用された方も多くいらっしゃるのではないかと思います。かくいう私も遠い大学生時代、ここが何と学割50%OFFキャン... 2023.04.26 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 「もの派」を先導した韓国の現代アーティストの作品に安藤忠雄建築が融合 香川:李禹煥美術館 こんにちは。今日ご紹介する美術館、韓国の現代アーティストの作品を展示する専門館です。 …そういえばこれまで沢山の美術館をご紹介してきましたが、海外の作家、しかもその作家名を冠名につけた美術館はまだなかったかもしれません。(例えて言うなら草... 2023.04.25 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 「角屋」「南寺」「きんざ」「護王神社」「石橋」「碁会所」「はいしゃ」の7軒で構成、空き家を改修し人が住んでいた頃の時間と記憶を織り込んだ作品群 香川:家プロジェクト こんにちは。香川県直島…まだまだ続きます。 今日はある特定の美術館やアート施設のご紹介というわけではなく、複数の拠点(空き家)を活用したアートプロジェクトのご紹介です。ただし、一過性のプロジェクトではなく、直島に根付き、常設展示(つまりい... 2023.04.24 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 築100年の木造古民家に打ちっぱなしのコンクリート展示空間 香川:ANDO MUSEUM こんにちは、マウスです。現在香川県をご紹介しています…と言っても直島を連続でご紹介している昨今です。国内でも香川県はアート施設が多い県だと既にお伝えしました。恐らくそのうち半数は直島が占めており、今や香川県や瀬戸内のみならず日本や世界におい... 2023.04.23 アートな場所現代アート香川県
アートな場所 パチンコ999(スリーナイン)を改装、島内外が集う憩いの場へ 香川:宮浦ギャラリー六区 こんにちは。香川県直島…ここは今や現代アートのメッカですので、まだまだアート施設が点在しています。今日ご紹介するスポットは元々島民の娯楽の場としてにぎわったパチンコ店を改装したというからユニークですね。それでは早速見ていきましょう。 この... 2023.04.22 アートな場所現代アート香川県