現代アート

アートな場所

西日本における公立美術館の先駆け、地域とともに成長し心の豊かさを創出する空間 福岡:北九州市立美術館

こんにちは。福岡県北九州市、3館目は政令指定都市:北九州市が運営する市立の美術館です。こちら昭和49年(1974)西日本における公立美術館の先駆けとして設立されました。私も何度か足を運んだことがありますが、小倉、戸畑、八幡の三区にまたがる丘...
山口県

県の特色を大事に、県民参加型の開かれた美術館をめざして 山口県立美術館

山口県、最後は県庁所在地:山口市にある県立美術館、昨日ご紹介した萩美術館・浦上記念館の姉妹館です。それでは早速。 このブログで紹介する美術館 山口県立美術館 ・開館:1979年 ・美術館外観(以下画像は美術館HP、県観光協会HPより...
山口県

浮世絵と東洋陶磁が特徴、ミシュラン2つ星の観光施設としても機能 山口県立萩美術館・浦上記念館

こんにちは。現内山口県の美術館をご紹介しています。実は山口県、新潟県や群馬県同様に県内に2館美術館を持っています。こういう言い方すると怒られるかもしれませんが…県人口130万人、新潟県ほど県の面積も大きくない中で2館持っているのは何か理由が...
アートな場所

水と夕日の調和、豊かな心に満ちた子どもたちの未来への架け橋となるために 島根県立美術館

こんにちは。今日は島根県を代表する湖、宍道湖のほとりに建つ美術館のご紹介です。島根県松江市、宍道湖は「日本の夕日百選」にも指定されるほどの夕刻の絶景スポットです。 ※しまね観光ナビより() そんな美しい島根の夕日と宍道湖の水面に...
広島県

ヒロシマのいま…市制100周年を記念、日本で一番最初の公立現代美術館 広島市現代美術館

こんにちは。今日は広島以西で希少な現代美術専門の公立館のご紹介です。こちら市制施行100周年、広島城築城400年にあたる平成元(1989)年5月3日に開館しました。30年も前に市の記念事業として現代美術にスポットを当てたのは先見性があります...
鳥取県

2025年春オープン、地域に根ざしお気に入りの「ひろま」が見つかる空間をめざして 鳥取県立美術館

こんにちは。現在、鳥取県をご紹介しています。 実は鳥取県、博物館はあれど美術館というのはこれまで無かったのですね。恐らく全国で「美術館」の呼称を持たない府県は大阪と鳥取だけだったかもしれません。そんな鳥取県にも2025年春に新設の県立美術...
鳥取県

写真家:福山雅治の師、世界でUeda-cho(植田調)を生み出した写真家 鳥取:植田正治写真美術館

こんにちは。今日から鳥取県です。 ここに1人の写真家の業績を記念した美術館が存在します。1人の写真家…といえばこのブログでは山形県の土門拳記念館以来かもしれません。やはり写真家が、しかも1人の業績を称えるため美術館が設立されるというのは並...
岡山県

創る、学ぶ、集う、守る、繋ぐ。県民とともに創る広場 岡山県立美術館

こんにちは。岡山県最後は県ゆかりの作家を収集方針にもつ県立美術館のご紹介です。こちら某情報サイトには「公共美術館として郷土を重視するのは当然であるが、県立美術館のなかで同館ほど『郷土ゆかり』に徹する館は珍しい」と書かれてありました…郷土を重...
岡山県

今を生きる人たちとともに生き成長していくこと、西洋美術を中心とした日本で初めての私立美術館 岡山:大原美術館

こんにちは。今日は全国にある美術館、とりわけ私立美術館の中でトップクラスの伝統をもつ美術館です。「美術館の格」という考えは個人的には好きではないですが、そういう意味ではアーティゾン美術館(旧:ブリかヂストン美術館)、ポーラ美術館など(…まだ...
岡山県

30年間町役場に勤務した町長が設立、4人の芸術家による世界初のサイト・スペシフィック美術館 岡山:奈義町現代美術館(NagiMOCA)

岡山市中心部から鉄道とバスを乗り継いで2時間半くらいはかかる中国山地の真ん中に位置する人口5千人前後の小さな町、奈義町。一時は合計特殊出生率が2.95(全国平均は1.3程)で脚光を浴びましたが、ここに開館から早20年近くになる1つの現代美術...
タイトルとURLをコピーしました