プロフィール

はじめまして。「Curation & Creation」へようこそ

当ブログの運営者、マウスです。
ここでは、私が日々の仕事や学習のなかで得た気づきや働き方のヒントを、全国の美術館や展覧会情報を媒体に、「キュレーション(情報のまとめ)」+「クリエイション(自分なりの工夫や発想の付与)」の形でお届けしています。

<こんな方に読んでほしい>
・新しいことを積極的に試してみたい好奇心旺盛な方
・日々の学びを深めたい、自己成長を目指している方
・副業やフリーランスなど、柔軟な働き方に興味がある方
・ブログ運営や情報発信にチャレンジしてみたい方

「次に何を学べばいいかわからない」「もっとクリエイティブに作業したい」「新しい働き方を模索している」——そんな悩みに役立つ情報を、アートの視点でわかりやすくまとめてお届けしていきます。

<ブログを書いている理由>
・私が情報発信を続けているのは、「自分の学びやアートの力を誰かの役に立てたい」という気持ちからです。

新しい考えを試すことや、新しい知識を吸収することが大好きで、そのワクワクや発見を共有したいと思っています。同時に、発信するプロセスそのものが、自分自身の理解をより深めてくれると実感しているからです。

・おわりに
 このブログが、あなたの「もっと知りたい」「もっと成長したい」「もっとクリエイティブになりたい」を後押しできる存在になれれば幸いです。もし記事を読んで「なるほど」と思ったり、疑問に感じることがあれば、気軽にコメントやSNSで声をかけてください。読者の皆さんとの交流を通して、私自身も日々アップデートしていきます。

それでは、ごゆっくり「Curation & Creation」をお楽しみください!


<運営者プロフィール>

・名前:マウス
・経歴:早稲田大学卒。幼少期からサッカーをしていたが高校1年でドロップアウト。その後、自分探しをしていた時期に出会った油彩画の魅力に惹かれ自身でも制作をはじめる。大学卒業後は、「親を安心させることができる」という理由から地元の大手電力会社に勤務するも結局30歳を過ぎ半導体業界へ転職。(東日本大震災からの復興や昨今の世界的な半導体開発競争など…幸か不幸かなぜか行く業界行く業界激変に見舞われるという人生。既に人の3周くらい生きてきた厭世の感だが、blogは若き日に救われたアートの世界への魅力発信と日々の現実逃避のために開始)
・趣味:カフェ巡り、映画・ドラマ鑑賞、読書(特に自己啓発系やビジネス書)

・座右の銘:学び続けることで人生はいつだってアップデートできる!

 

タイトルとURLをコピーしました