山口県

萩(長州)藩主の本邸を公開、旧公爵家に伝わる20,000点のコレクション 山口:毛利博物館

こんにちは。今日から山口県です。北海道から南下し、いよいよ本州最西端まできました。山口県と言えば、薩摩、土佐などと並ぶ幕末志士たちの歴史で有名ですが、そんな山口県をたばねた毛利氏のお宝を一堂に公開している美術館が本日ご紹介するところです。そ...
アートな場所

1人の少年の炭売りからはじまった日本一の名園と横山大観コレクション 島根:足立美術館

こんにちは。今日ご紹介する美術館、島根県が日本のみならず世界に誇る美術館、足立美術館です。本ブログでも初期の頃に掲載し、いまだ人気記事として好評を得ていますが、前回ではガラスにスポットライトを当てて書きましたので、いわゆるコレクションも含め...
アートな場所

水と夕日の調和、豊かな心に満ちた子どもたちの未来への架け橋となるために 島根県立美術館

こんにちは。今日は島根県を代表する湖、宍道湖のほとりに建つ美術館のご紹介です。島根県松江市、宍道湖は「日本の夕日百選」にも指定されるほどの夕刻の絶景スポットです。 ※しまね観光ナビより() そんな美しい島根の夕日と宍道湖の水面に...
アートな場所

地域文化の振興と文化財の保護をめざして。城下町松江に根付く茶の心、出雲の心。 島根:田部美術館

こんにちは、今日から島根県です。 世界的な観光地、出雲大社がありますが、その県庁所在地:松江、お城が好きな方以外は城下町のイメージは意外とないかもしれません。実は松江城、国宝なのですよね。全国で現存する12天守のうちの一つで唯一の正統天守...
広島県

名勝:縮景園に隣接、今も10年後も「都会の中の憩いの空間」であり続けるために 広島県立美術館

こんんちは、マウスです。 広島駅から京橋川を挟んですぐ、ここに広島の名勝「縮景園」があります。こちら元和6年(1620)に、茶人で知られる浅野藩家老:上田宗箇により、浅野藩主の別邸の庭として築成、中国の世界的な景勝地"西湖"を模してつくら...
広島県

ヒロシマのいま…市制100周年を記念、日本で一番最初の公立現代美術館 広島市現代美術館

こんにちは。今日は広島以西で希少な現代美術専門の公立館のご紹介です。こちら市制施行100周年、広島城築城400年にあたる平成元(1989)年5月3日に開館しました。30年も前に市の記念事業として現代美術にスポットを当てたのは先見性があります...
広島県

「愛とやすらぎのために」をテーマに100周年記念事業で設立、日仏の近代絵画コレクションが特徴 広島:ひろしま美術館

こんにちは。今日から広島県です。 広島県の観光地といえば厳島神社と原爆ドームでしょうか。野球好きな方は広島東洋カープ、私なんかはマツダのイメージがありますが、そんな観光名所に恵まれた広島県において、県を代表し「ひろぎん」の名で親しまれてい...
鳥取県

2025年春オープン、地域に根ざしお気に入りの「ひろま」が見つかる空間をめざして 鳥取県立美術館

こんにちは。現在、鳥取県をご紹介しています。 実は鳥取県、博物館はあれど美術館というのはこれまで無かったのですね。恐らく全国で「美術館」の呼称を持たない府県は大阪と鳥取だけだったかもしれません。そんな鳥取県にも2025年春に新設の県立美術...
鳥取県

写真家:福山雅治の師、世界でUeda-cho(植田調)を生み出した写真家 鳥取:植田正治写真美術館

こんにちは。今日から鳥取県です。 ここに1人の写真家の業績を記念した美術館が存在します。1人の写真家…といえばこのブログでは山形県の土門拳記念館以来かもしれません。やはり写真家が、しかも1人の業績を称えるため美術館が設立されるというのは並...
岡山県

創る、学ぶ、集う、守る、繋ぐ。県民とともに創る広場 岡山県立美術館

こんにちは。岡山県最後は県ゆかりの作家を収集方針にもつ県立美術館のご紹介です。こちら某情報サイトには「公共美術館として郷土を重視するのは当然であるが、県立美術館のなかで同館ほど『郷土ゆかり』に徹する館は珍しい」と書かれてありました…郷土を重...
タイトルとURLをコピーしました