古代

アートな場所

JR高松駅や高松港に隣接した文化・歴史ゾーンに立地、香川の歴史と美術を扱う複合博物館 香川県ミュージアム

こんにちは。香川県最後は、県の交通の要所、JR高松駅や高松港に隣接するミュージアムのご紹介です。実は私の祖先が丸亀出身ということで、私も少し前ですが香川:高松~丸亀~琴平あたりを観光したことがあります。(こんぴら山…美しかったです。また行き...
京都府

京都1200年の美意識、日本の伝統・文化を保存継承し魅力を発信する博物館 京都国立博物館

こんにちは、マウスです。京都府最後は全国で4館だけしかない国立博物館のうち1館のご紹介です。(個人的には奈良と京都という隣県に国立博物館が偏在しているなと感じるところですが日本の歴史を考えると致し方ないのかもしれません。あくまで立地的な視点...
京都府

日本の古美術のすべての分野・時代を網羅、毛織物の実業家が設立 京都:細見美術館

こんにちは。現在京都府の美術館をご紹介しています。 なにげに京都の私立美術館も本館が最後となってしまいました。(この後は公立館です) 最後にご紹介する館、約1000点に及ぶ日本美術コレクションを有し、日本の美術・工芸のほとんどすべて...
京都府

京都五山の1つ、創建600年記念事業の一環として設立。国宝5点、重要文化財145点を有する美術館 京都:相国寺承天閣美術館

こんにちは、マウスです。 今日ご紹介する美術館はお寺が母体の美術館です。これまでも本ブログではいくつかお寺が運営されている美術館をご紹介していきました。(鉄斎美術館・清荒神清澄寺、東大寺ミュージアム、無量寺・串本応挙芦雪館など) た...
京都府

住友家が蒐集した美術品、中国古代青銅器を中心に収蔵展示 京都:泉屋博古館

こんにちは、マウスです。 前回は樂家吉左衛門などの作品をご紹介しました。実は今日ご紹介する美術館、(かなりこじつけではありますが)同じ名をもつ吉左衛門氏が収集したコレクションです。ただし、こちらは樂家ではなく、鉱山業から伸銅、鋳鋼、化学、...
京都府

国宝70点以上、千年輝き続ける美のミュージアム 京都:平等院ミュージアム鳳翔館

こんにちは。京都府2館目は古都:京都を代表するミュージアムです。 京都駅から南へ20㎞ほどでしょうか、恐らくここの建物は日本国内の全ての日本人が毎日必ず10円硬貨として目にしていると思います。 それでは早速見ていきましょう。 このブロ...
神奈川県

自然の山水美と人工的庭園美を調和させた「神仙郷」、日本陶磁器を中心に 神奈川:箱根美術館

こんにちは。今日も箱根の美術館です。今日で4館目。町という規模感を考えるとやっぱり箱根はいろんな美術館が立地しているなとあらためて思います。今日ご紹介する美術館は数多ある箱根の美術館でも最古の館で、先日静岡でご紹介したMOA美術館と創始者が...
静岡県

民藝運動を推進した染色家のコレクションを中心に 静岡市立芹沢銈介美術館

こんにちは。今日は山梨の久保田一竹美術館以来の染色工芸家の美術館です。実は全国に染色工芸の専門館って少ないんですよね。日本は海外と比べてもここの技術は素晴らしいと思うのですが、少し美術館の数が少ないのが気になります。今日ご紹介する美術館とそ...
熊本県

装飾古墳室と熊本藩主:細川家伝来の美術品に特徴、熊本から世界を広く展望する 熊本県立美術館

こんにちは。今日ご紹介する美術館、熊本城の一角にあり、肥後熊本54万石を治めた大名:細川家に伝来する歴史的・美術史的価値の高い美術工芸品や古文書等を常設で展示しています。この熊本城、実は当初から細川家のものではなく、築城したのは安土桃山時代...
アートな場所

日本で4番目の国立博物館、アジア諸国との文化交流の歴史を学ぶ 福岡:九州国立博物館

こんにちは。福岡県、北九州市、福岡市ときて最後は歴史が眠る街:太宰府です。こちら令和が命名されたときにその由来となった神社があるということで有名になりましたね。 (参考)新元号「令和」発祥の都 太宰府市: そんな太宰府市に日本で4番...
タイトルとURLをコピーしました