東京都 今週のPickUp!展覧会 2024年11月① ○建物公開2024 あかり、ともるとき @東京都庭園美術館 会期:11/10(日)まで <概要> ・本展は、1933年(昭和8)に竣工した旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館本館)の建築としての魅力を存分にご堪能いただくため、年に一度... 2024.10.31 東京都アートな場所福岡県
愛知県 今週のPickUp!展覧会(会期:3月末まで) ○天地耕作 初源への道行き @静岡県立美術館 会期:3/27(水)まで <概要> ・天地耕作(あまつちこうさく)は、村上誠、渡の兄弟と、山本裕司の3名が協働で行った、美術制作のプロジェクト。 本展では、旧引佐郡(現 浜松市... 2024.03.03 愛知県静岡県東京都アートな場所青森県福岡県
展覧会紹介 今週のPickUp!展覧会(会期:11月初旬まで)② ○ミュージアム・ワークス —みんなの知らない美術館 @諸橋近代美術館 会期:11/12(日)まで <概要> ・諸橋近代美術館で所蔵するサルバドール・ダリの作品やセザンヌ、シスレーなどの西洋近代絵画作品を、保存や修復と... 2023.10.12 展覧会紹介奈良県大阪府東京都群馬県北海道秋田県福島県福岡県
アートな場所 アジアの近現代の美術作品を収集・展示する世界で唯一の美術館 福岡アジア美術館 こんにちは、マウスです。 私、この全国美術館紹介の福岡県を記載した後に本美術館が漏れているのを気づいていました…が、九州エリアのバランス(これを載せると福岡ばっかり紹介してしまうことに…)を考えて後から紹介する形としました。後から紹介する... 2023.03.07 アートな場所現代アート福岡県
アートな場所 日本で4番目の国立博物館、アジア諸国との文化交流の歴史を学ぶ 福岡:九州国立博物館 こんにちは。福岡県、北九州市、福岡市ときて最後は歴史が眠る街:太宰府です。こちら令和が命名されたときにその由来となった神社があるということで有名になりましたね。 (参考)新元号「令和」発祥の都 太宰府市: そんな太宰府市に日本で4番... 2023.02.11 アートな場所近代古代福岡県
アートな場所 東大水産学科卒、独学で絵を習得、画壇に入らず1人写実世界を追求した画家に焦点を当てる 福岡県立美術館 こんにちは。画家と美術館の関係…あまりこのブログでは触れてこなかったかもしれませんが、美術館の使命の1つには、それまで世間・社会に知られていなかった作家にスポットライトを当て、その素晴らしい世界を1人でも多くの人に周知するという役割があるよ... 2023.02.10 アートな場所近代福岡県
アートな場所 九州を代表する近代洋画からミロ、ダリ、ウォーホルをはじめとする現代美術作品まで16,000点のコレクション。文化芸術を通したアジアの文化拠点をめざして 福岡市美術館 こんにちは。福岡県北九州市を離れて福岡市に入ってきました。福岡県、地方に位置する街にしては珍しく、政令指定都市を2つもっています。昔から工業は北九州市、商業は博多(福岡市)と言われてきましたがどんな美術館があるのでしょう。それでは早速。 ... 2023.02.09 アートな場所現代アート近代福岡県
アートな場所 人と人を結ぶコミュニケーションの150年。明治・大正・昭和・平成・令和をいきる電信・電話の数々 福岡:門司電気通信レトロ館 こんにちは。福岡県北九州市、最後は美術館ではないですが、貴重な電信・電話の資料館をご紹介しておきたいと思います。こちら、門司電報電話局、NTT西日本門司営業所として使用されていたもので、営業所閉鎖の際にNTTが北九州市の門司港レトロ事業※に... 2023.02.08 アートな場所福岡県
アートな場所 西日本における公立美術館の先駆け、地域とともに成長し心の豊かさを創出する空間 福岡:北九州市立美術館 こんにちは。福岡県北九州市、3館目は政令指定都市:北九州市が運営する市立の美術館です。こちら昭和49年(1974)西日本における公立美術館の先駆けとして設立されました。私も何度か足を運んだことがありますが、小倉、戸畑、八幡の三区にまたがる丘... 2023.02.07 アートな場所現代アート近代福岡県
アートな場所 日本の書画、中国・日本の陶磁器が中心。大手石油元売の創業者ゆかりの地で創設 福岡:出光美術館(門司) こんにちは。福岡県北九州市、2館目は大手石油元売、出光興産創業者:出光佐三が長年に亘り収集した美術品を展示する施設のご紹介です。こちら、一時は大阪市と福岡市中央区大名の出光興産福岡支店2階にも分館を設けていたそうですが、福岡分館は出光のガソ... 2023.02.06 アートな場所近代福岡県